れんこんまんじゅう

材料(2人分)
- れんこん
- 150g
- ┗塩
- 小さじ1/4
- むき海老
- 2尾
- ┗日本酒・塩
- 少々
- 片栗粉
- 大さじ2
- うずらの卵
- 水煮
- だし汁
- 1/2カップ
- (A)みりん
- 大さじ1/2
- ┗しょうゆ
- 大さじ1/2
- ┗塩
- 少々
- (B)片栗粉
- 小さじ1
- ┗水
- 小さじ1
- こねぎ
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- れんこんは皮をむき、おろし金ですりおろし、塩を加える。
- 2.
- えびは1cm幅に切って日本酒と塩少々をふる。
- 3.
- ボウルに(1)と(2)、片栗粉を加えて混ぜ4等分に丸め上部には半分に切ったうずらの卵をのせる。
- 4.
- 耐熱皿に(3)をのせ、蒸気の上がった蒸し器で約4分蒸す。
- 5.
- 小鍋にAを入れ煮立ったらBを加えてとろみをつける。
- 6.
- 器に(4)を盛り付け、(5)を注ぎ、こねぎを散らす。
料亭の味をおうちで!
大切な来客がある日や特別な日のおもてなしに、れんこんまんじゅうはいかがでしょうか。手が込んでいるように見えますが、手順さえ覚えてしまえば意外と簡単につくれます。上品で、料亭で食べるようなお味の一品です。海老に日本酒を振りかけることで、臭みが緩和されます。また、れんこんはすりおろしているので、苦手なお子様も食べられると思いますよ。