かぼちゃのニョッキ

材料(2人分)
- かぼちゃ
- 1/4個(450g)
- (※ワタと種、皮を除いた正味
- 約300gを使用)
- (A)日本酒
- 大さじ2
- ┗塩
- 小さじ1/3
- ┗小麦粉
- 150g
- ┗バター
- 40g
- (B)粉チーズ
- 大さじ3
- ┗塩・こしょう
- 少々
- パセリ
How to cook(作り方)
- 1.
- かぼちゃは皮と種とワタを除き、一口大に切り軟らかくゆでる。
- 2.
- ボウルに(1)のかぼちゃを入れ粗熱が取れたら、Aを加えてよく捏ねビニール袋に入れる。
- 3.
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、(2)のビニール袋の端を少しカットして2cm長さで絞り出す。浮いてきたら、さらに約1分間ゆで、ざるに上げる。
- 4.
- ボウルに入れすぐにBを加えて混ぜる。
- 5.
- 器に(3)を盛り、刻んだパセリを散らす。
つくるのも楽しい!
ニョッキといえば、じゃがいもと小麦粉をあわせてつくるのが一般的ですが、今回はかぼちゃを使用。かぼちゃには、ビタミンAをはじめ、ビタミンC、E、食物繊維など不足がちな栄養素がたっぷり詰まっています。調味料として日本酒を加えることで、旨味がプラス。つくるのもなんだか楽しい、かぼちゃのニョッキ。かぼちゃのほのかな甘みと、モチモチの食感をお楽しみください。