さばの竜田揚げ・野菜添え

材料(2人分)
- さば(3枚おろし)
- 2切れ
- しょうゆ
- 小さじ1
- (A)日本酒
- 小さじ1
- ┗しょうがのしぼり汁
- 小さじ1
- 片栗粉
- 適量
- なす
- 1本
- 赤パプリカ
- 1/4個
- サラダ油
- 適量
- ベビーリーフ
- 適量
- 櫛型レモン
- 2切れ
How to cook(作り方)
- 1.
- さばは一口サイズに切り、よく混ぜたAに約10分浸けておく。
- 2.
- なすとパプリカは乱切りにし、素揚げする。
- 3.
- (1)のさばの余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を薄くつけて油で揚げる。
- 4.
- 器に(2)と(3)を盛り付け、ベビーリーフと櫛型レモンを添える。
外はサクサク!中はふっくら!
「生魚が苦手」という方にもオススメしたいのが、さばの竜田揚げです。日本酒に約10分浸けておくことで、さばの臭みを緩和。さらに身が軟らかくなります。外はサクサク。中はふっくら。魚の臭みが苦手な方も、きっと箸が進むはずです。また、さばに含まれるEPAはLDLコレステロール値を下げて、動脈硬化を抑えてくれるなど健康面の効果が期待できます。そして今回は、なす、赤パプリカ、ベビーリーフの野菜を添えることで、彩りをプラス。見た目も華やかな一品に仕上がりました。