かじきのチーズ焼き

材料(2人分)
- かじき(切り身)
- 2切れ
- 日本酒
- 小さじ2
- 塩・こしょう
- 少々
- 小麦粉
- 適量
- オリーブ油
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ3
- オクラ
- 2本
- ミニトマト
- 6個
How to cook(作り方)
- 1.
- かじきは約2cm角に切って、日本酒をふりかけ、約5分おく。オクラは板ずりし、斜め半分に切る。
- 2.
- かじきはペーパータオルで水けをふき取り、塩・こしょうをふり、小麦粉を全体に薄くまぶす。
- 3.
- フライパンにオリーブ油を熱し、(2)を並べて焼き色がつくまで、中火で約3分間焼く。裏返したらオクラとミニトマトを加えて、ふたをして火が通るまで焼く。
- 4.
- 粉チーズをふりかけ、カリカリ感が出るまで焼き、器に盛りつける。
粉チーズでカリカリの食感を!
照り焼き、ソテー、ムニエルなど様々な調理が楽しめる「かじき」。高たんぱくで低脂肪とヘルシーなのが特長です。そんな「かじき」の味付けに今回使用したのは粉チーズ。チーズの香りが食欲をそそり、カリカリとした食感が楽しめます。かじきに日本酒をふりかけて5分程おくことで、臭みを緩和し、綺麗な焼き色がつきます。夏が旬のミニトマトやオクラで、彩りをプラス。オクラはナトリウム(塩分)を排泄するカリウムを含むので、高血圧予防にも役立ちます。健康面にも嬉しい一品、どうぞお試しください。