エリンギとささみのおろしポン酢和え

材料(2人分)
- エリンギ
- 100g
- 鶏ささみ
- 2本
- (A)日本酒
- 大さじ1
- ┗塩
- 小さじ1/2
- 大根おろし
- 250g
- ポン酢
- 大さじ2
- ごま油
- 小さじ1/2
- 貝割れ菜
- 適宜
- 白ごま
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- ささみは白い筋を取り除き耐熱皿にのせ、Aをかけ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジで加熱する。粗熱がとれたら手でほぐしておく。
- 2.
- エリンギは縦半分に切り、予熱しておいたグリルで5分ほど焼き、表面に焼き色をつける。粗熱がとれたら食べやすい大きさに裂いておく。
- 3.
- ボールに(1)、(2)水気をきった大根おろし、ポン酢、ごま油を加えてサッと和える。
- 4.
- (3)を器に盛り、根元を切って、1/2にカットした貝割れ菜と白ごまを散らす。
旬のきのこをさっぱりと。
エリンギは食物繊維が豊富で、糖や脂質の代謝も促進してくれるので、夏の疲れを癒すのにピッタリ。歯ごたえのある食感も特徴的ですよね。
味にクセがないから、ささみとも相性抜群でたんぱく質もプラスできます。ささみに日本酒を振りかけることで、肉の臭みを消してくれます。
エリンギの代わりにえのきたけでもしめじでもOK。
ヘルシーでさっぱりしているのにコクがあって美味しい一品です。