牛肉とセロリのしょうが炒め

材料(2人分)
- 牛ロース肉(薄切り)
- 100g
- (A)塩
- 少々
- ┗こしょう
- 少々
- ┗日本酒
- 大さじ1
- セロリ
- 1本
- きゅうり
- 1本
- しょうが
- 1片
- にんじん
- 20g
- ごま油
- 大さじ1
- 中華の素
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- 牛肉は2等分位にカットし、Aを入れもみ込んでおく。
- 2.
- セロリは繊維を取り除き、2cm幅の斜め切りにし、きゅうりは皮を半分位ピーラーで取り乱切りに、しょうがは薄くスライスして、にんじんは短冊切りにする。
- 3.
- 鍋にごま油を入れ加熱し、しょうがを入れ香りが立ってきたら、(2)を炒め、火が通ってきたら、(1)を入れお肉の色が変わったら、中華の素、塩・こしょうで調味してサッと混ぜて器に盛りつける。
セロリが苦手でも食べられる!?
セロリが苦手な方もいらっしゃると思いますが、炒めると独特な風味も緩和され食べやすくなるので、ぜひ試してほしい一品です。セロリ特有の香りは、しょうがの風味で気にならなくなります。夏野菜のきゅうりと一緒に食感も楽しんでください。
日本酒を使用することで牛肉の臭みを消しています。