にんじんたっぷりのおから煮

材料(2人分)
- にんじん
- 100g
- おから
- 80g
- 桜えび(乾)
- 8g
- (A)日本酒
- 大さじ1/2
- ┗薄口しょうゆ
- 小さじ2
- ┗みりん
- 大さじ1/2
- ┗水
- 70cc
- あさつき
- 大さじ2
- 白いりごま
- 大さじ1
How to cook(作り方)
- 1.
- にんじんは皮をむいて4cm長さの千切りにする。
- 2.
- テフロン鍋におからを入れて乾煎りし水気をとばして取り出しておく。同じ鍋に桜えびを入れて乾煎りし香りが立ったらAと(1)を入れて煮る。
- 3.
- にんじんが軟らかくなったら、おからを加えて混ぜ、汁気がなくなったら火を止める。
- 4.
- 浅葱と白ごまを加えてサックリと混ぜ、器に盛りつける。
低コストなのに高パフォーマンス!
高い栄養価で低コストなおから。
食物繊維が多くお腹の中で水分を吸収してふくらむので腹持ちもいいとされています。女性にうれしい大豆イソフラボンも豊富です。
にんじんに含まれる免疫力を高めるβカロテンは加熱調理で増すため、この調理法はもってこい。栄養リッチな一品です。
乾燥さくらえびで香ばしいかおりと日本酒で旨味をプラス、醤油の辛みも緩和してやさしい味わいになります。にんじんの甘さも引き立てます。