豚白菜鍋

材料(2人分)
- 白菜
- 1/8株
- 豚バラ肉(薄切り)
- 200g
- 長ねぎ
- 1本
- 春菊
- 100g
- にんにく
- 3片
- (A)みそ
- 大さじ2
- ┗甜麺醤
- 大さじ2
- ┗豆板醤
- 小さじ1
- ┗日本酒
- 1/2カップ
- バター
- 24g
- レモン
- 2/8切
How to cook(作り方)
- 1.
- 白菜は縦半分に切って葉と軸に切り分け、それぞれザク切りにする。豚肉は長さを半分に切る。長ねぎは斜め切りにし、春菊は4cmの長さに切る。
- 2.
- にんにくは薄皮をつけたままアルミ箔の上にのせ、オーブントースター、あるいは200℃のオーブンで約7分焼き、薄皮をむいて包丁の背でつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
- 3.
- 土鍋に白菜の芯を敷き、ねぎ、豚肉を広げてのせ(2)を塗る。同じことを繰り返し、蓋をして中火にかけ約20分煮る。
- 4.
- 蓋を取り、白菜の葉と春菊とバターをのせ、蓋をして5分ほど再加熱する。
- 5.
- 好みでレモン汁をかけて食す。
忙しいときは手軽においしく!コク旨!
年末忙しくなってきたときは、旬の食材を簡単にかつ、おいしく温かくとれる鍋に限りますね。
豚肉は体を元気にするビタミンB1が豊富で、にんにくに入っているアリシンはその働きをサポートするので一緒に摂るのはとても効果的です。
春菊を加えることで豚肉にはないビタミンAやCも摂ることができます。
仕上げはバターを入れてコクを出し、レモンをかけてアクセントのある味わいに。
日本酒を加えることで、みその辛みを和らげ、味をまろやかにします。