鶏ときのこのミルクカレー煮

材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 200g
- ┗日本酒
- 小さじ1
- ┗塩・こしょう
- 少々
- しめじ
- 1/2パック
- まいたけ
- 1/2パック
- エリンギ
- 1/2本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 小麦粉
- 大さじ2
- カレー粉
- 小さじ2
- 牛乳
- 1カップ
- (A)コンソメ固形タイプ
- 1/2個
- ┗塩
- 少々
- ┗水
- 1/2カップ
- サラダ油
- 大さじ2
- 刻みパセリ
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- 鶏肉はそぎ切りにし、塩・こしょうと日本酒を振りかけておく。
- 2.
- しめじ、まいたけは根元を切って手でほぐす。エリンギは長さを半分にしてスライスする。玉ねぎは皮をむきスライスする。
- 3.
- 鍋に油大さじ1を熱し玉ねぎを炒め、小麦粉とカレー粉を振り入れて混ぜ合わせ、Aを加え、弱火でとろみがつくまで木べらで混ぜながら15分煮込む。
- 4.
- フライパンに残りの油を熱し、(1)の鶏肉を黄金色に焼く。
- 5.
- (3)の鍋に(4)の鶏肉、(2)のしめじ、まいたけ、エリンギを加え約10分煮る。
- 6.
- 器に盛付け、刻みパセリを散らす。
ボリュームたっぷり!でもヘルシー!
きのこが主役の季節がやってきましたね。ビタミンや食物繊維などがたっぷりと含まれているきのこ類。
ボリュームもあるのに、低カロリーなのも魅力です。
日本酒を揉み込んでやわらかくなった鶏肉は、脂質代謝に不可欠なビタミンB2も豊富で、食べ応えもバッチリ。
カレーの辛さが苦手な方でもミルクがまろやかな味わいにしてくれているので、食べやすい一品です。そのままでもごはんにかけてコクのある甘口カレーライスとしても◎。