夏フルーツと生ハムの前菜・日本酒ジュレ添え

材料(2人分)
- メロン小
- 2/8個
- いちじく
- 1個
- 生ハム
- 4枚
- イタリアンパセリ
- 少々
- 日本酒
- 100cc
- 水
- 50cc
- グラニュー糖
- 6g
- ゼラチン
- 5g
- ミントの葉
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- ゼラチンを水大さじ3でふやかしておく。鍋に水50ccにふやかしたゼラチン、グラニュー糖を入れ火にかけ、かき混ぜ煮溶かす。
- 2.
- 煮とかしたゼラチン液はバットに流し入れて冷ます。
- 3.
- 粗熱がとれたらバットに日本酒を加え混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やし固める。
- 4.
- メロン、いちじくはくし切りにしてヘタやタネをとる。生ハム2枚は(いちじく用)幅を半分に切る。
- 5.
- メロンといちじくを生ハムで巻いて器に盛り、イタリアンパセリを飾る。
- 6.
- 冷えて固まった日本酒ゼリーは、スプーンかフォークでほぐしてグラスに盛り付け、(5)の器に添える。
おいしさ引き立つ!
暑い日が続くと口にするものも、冷たいものが多くなりがちですよね。
そこで、栄養たっぷりの旬の夏野菜と、たんぱく質豊富な鶏肉で、あっさり煮浸しをつくりました。日々冷房で冷やされている体にもうれしい”温かおかず“です。
シャキシャキのコーンがつくねのアクセントになって食べ応えもアップ。
あまったとうもろこしもぜひ活用してみてください。
つくねに日本酒を加えることで肉のくさみを緩和します。