夏野菜と鶏つくねの煮びたし
							材料(2人分)
- なす
 - 2本
 
- プチトマト
 - 6個
 
- オクラ
 - 2本
 
- みょうが
 - 1/2個
 
- (A)鶏ひき肉
 - 50g
 
- ┗塩・こしょう
 - 少々
 
- ┗日本酒
 - 小さじ1
 
- ┗しょうゆ
 - 小さじ1/2
 
- ┗おろし生姜
 - 少々
 
- ホールコーン
 - 20g
 
- 片栗粉
 - 小さじ1
 
- (B)白だし
 - 80ml
 
- ┗水
 - 1と1/4カップ
 
How to cook(作り方)
- 1.
 - なすは皮をむいて縦4等分に切って水にさらす。プチトマトはヘタを取る。オクラは塩を振って板ずりしておく。
 
- 2.
 - みょうがは小口切りにして水にさらす。
 
- 3.
 - ボールにAを入れてよく混ぜ、コーンと片栗粉を加えてさらに捏ね2つの小判型にする。
 
- 4.
 - Bを煮立て、(3)と(1)のなすを入れて落とし蓋をしてアクをとりながら中火で煮る。
 
- 5.
 - つくねに火が通ったらプチトマトとオクラを加えて約3分加熱する。
 
- 6.
 - (5)を器に盛り付け(オクラは斜めにカット)、(2)をトッピングする。
※ホールコーンは余ったとうもろこしをほぐして使ってもOK 

あっさりおいしい!
暑い日が続くと口にするものも、冷たいものが多くなりがちですよね。
そこで、栄養たっぷりの旬の夏野菜と、たんぱく質豊富な鶏肉で、あっさり煮浸しをつくりました。日々冷房で冷やされている体にもうれしい”温かおかず“です。
シャキシャキのコーンがつくねのアクセントになって食べ応えもアップ。
あまったとうもろこしもぜひ活用してみてください。
つくねに日本酒を加えることで肉のくさみを緩和します。