りんごの日本酒コンポート

材料(2人分)
- りんご(紅玉)
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1
- 日本酒
- 大さじ1
- 水
- 50cc
- ドライプルーン
- 2粒
- ミントの葉
- 適量
How to cook(作り方)
- 1.
- りんごはよく洗って、縦8等分に切り、芯を切り取る。半分は皮をむいて、もう半分は皮を残したまま塩水にくぐらせる。
- 2.
- 鍋に(1)を重ならないように並べ、ドライプルーンを入れ、砂糖と日本酒、水を加え、ふたをして弱火にかける。
- 3.
- (3)りんごがしんなりしてきたら火を止め、そのままふたをしてじっくり冷ます。あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 4.
- 器に盛り、ミントの葉を添える。
おいしく腸内美人!
りんごには、腸内の善玉菌を増殖させ腸の調子を整えてくれるペクチンが豊富に含まれています。ただ、生のままではあまり量を食べることができない方もいらっしゃいます。
そこで今回は、日本酒を使った風味豊かなコンポートに仕上げてみました。
強い熱で煮詰めると形が崩れてしまうことがありますが、日本酒を使えば煮崩れを防止し、きれいな形を保つことができますし、味もまろやかにしてくれます。食後のデザートやティータイムにぜひお召し上がりください。