日本酒のフルーツケーキ

調理時間:約10分
材料(6カップ分)
- 卵
- 1.5個
- グラニュー糖
- 60g
- はちみつ
- 15g
- 薄力粉
- 90g
- ベーキングパウダー
- 2.5g
- 溶かし無塩バター
- 75g
- 日本酒
- 大さじ2
- レーズン
- 20g
- ドライフルーツ
- 20g
- ドライマンゴー
- 20g
How to cook(作り方)
- 1.
- 1cm幅に切ったドライマンゴー、レーズン、ドライフルーツはぬるま湯につけ水気を切ってから、日本酒に1時間以上漬けておく。
- 2.
- 卵、グラニュー糖、はちみつを湯せんにかけながら泡立て器で混ぜ、2~3分したら湯せんからはずして白くもったりするまでよく混ぜる。(1)のフルーツを漬けたお酒を加える。
- 3.
- (2)にふるった粉類を2回にわけて加えて、へらでザックリと混ぜる。
- 4.
- 溶かしバターを2回にわけて加え、(1)のドライフルーツを入れてザックリ混ぜる。
- 5.
- 型に流しいれ、160℃のオーブンで30~35分焼く。
お休みしていた脳を糖質が活性化!
お仕事やお子様の習い事も、そろそろ本格的に動き出すころ。
脳の唯一のエネルギー源となる糖質豊富なレシピで、GWの間にお休みしていた脳を活性化させましょう。
洋酒につけることが多いドライフルーツですが、実は日本酒でも美味しく出来上がるんです。
日本酒を使う時のポイントは、下の比較の写真をご覧ください。
ぬるま湯で戻した方は、ドライフルーツの中までしっかり日本酒が染みわたるので、ケーキ自体がふんわりした食感になります。
お子様のおやつや残業食としてもおススメのレシピです。
左:そのまま日本酒につけたもの。
右:ぬるま湯で戻してから日本酒につけたもの。