かれいの味噌マヨホイル焼き

材料(2人分)
- かれい(切り身)
- 2切れ
- 日本酒
- 小さじ2
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- たまねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 1/2個
- (A)みそ
- 大さじ1
- ┗マヨネーズ
- 大さじ2
- ┗七味唐辛子
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- かれいに日本酒をすりこみ、塩こしょうをふっておく。玉ねぎは薄くスライスし、ピーマンも種を取り、薄切りにする。Aの調味料を混ぜ合わせる。オーブンを200℃に予熱しておく。
- 2.
- アルミホイルにうすくサラダ油を塗って、玉ねぎ、かれいをのせ、Aを塗って、ピーマンを散らして口をしっかり閉じる。
- 3.
- オーブンで10分程度焼く。アルミホイルを開けて、さらに3~5分焼いて、表面に焼き色をつける。最後に七味唐辛子をふりかける。
※オーブントースターやフライパン(ふたをする)でも代用可。
野菜もお魚もおいしく摂れる!
煮付けにしてしまいがちなかれいを旬の野菜と一緒に、
みそとマヨネーズのコクあるソースで、オシャレな一品に仕上げました。
冷蔵庫に余った野菜でも代用できる上、野菜とお魚を同時に
おいしく摂ることができます。
日本酒を使うことで魚の臭みを緩和し、みその辛味もまろやかにしてくれます。