ツナとひじきのサラダ

材料(3人分※写真は1人分)
- ツナ缶(油漬け)
- 1/2缶
- ひじき(乾燥)
- 大さじ1
- れんこん
- 100g
- 冷凍ミックスベジタブル
- 大さじ3
- (A)煮切り酒
- 大さじ1
- ┗マヨネーズ
- 大さじ1
- ┗しょうゆ
- 小さじ1/2
- ┗粒入りマスタード
- 小さじ1
- サラダ菜
- 2枚
How to cook(作り方)
- 1.
- ツナは油を切っておく。ひじきはさっと茹でて戻し、ザルなどにあげて水気を切っておく。
- 2.
- れんこんは、皮をむいて縦4等分に切り、さらに薄切りにする。酢(分量外)を少し入れた水にさらしてから、さっと茹でる。
- 3.
- 冷凍ミックスベジタブルは、さっと湯にくぐらせて解凍し、水気を切っておく。
- 4.
- ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)~(3)の材料を加えてよく和える。器にサラダ菜を敷いて盛り付ける。
ひじきをさっぱり味わえる
煮物が通例のひじきを、あっさりと食べられるサラダにしてみました。
鉄分だけとれば貧血予防ができると思っている方が少なくありませんが、
たんぱく質も一緒に摂ることが大切なため、今回はツナを加えています。
また、煮きり酒を使うことで、ツナ缶やひじき特有のにおいを緩和し、
さっぱりと食べやすくなっています。