手作りがんもの和風カレーあんかけ

材料(2人分)
- 木綿豆腐
- 1/3丁
- きくらげ
- 2g
- あさつき
- 適量
- (A)鶏ひき肉
- 100g
- ┗冷凍ミックスベジタブル
- 40g
- ┗日本酒
- 小さじ1
- ┗片栗粉
- 大さじ1
- ┗塩
- 小さじ1/3
- 揚げ油
- 適量
- (B)日本酒
- 大さじ2
- ┗うすくちしょうゆ
- 小さじ2
- ┗カレー粉
- 小さじ1/2
- ┗塩
- 少々
- ┗こしょう
- 少々
- ┗片栗粉
- 小さじ1
- ┗水
- 大さじ3
- さやいんげん
- 6本
- 揚げ油
- 適量
- 塩
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- 豆腐は重しをして水切りし、きくらげは水で戻した後、石づきを除いて細切りにする。あさつきは小口切りにする。
- 2.
- ボウルに豆腐、きくらげ、Aを入れてよく混ぜ、4等分にする。
- 3.
- 揚げ油を160℃に熱し、形を整えた(2)を入れ、きつね色になるまで揚げる。
- 4.
- 別の鍋にBを入れ、よくかき混ぜながら熱し、とろみをつける。
- 5.
- 器に(3)を盛り付け、(4)を上からかけ、あさつきを散らす。素揚げしたさやいんげんに塩を振り、添える。
まろやか×スパイシーな和洋折衷!
お豆腐の優しくてまろやかな風味が美味しい手作りがんもに
スパイシーなパンチのきいたカレーあんをかけてみました。
鶏挽肉と色鮮やかなお野菜もたっぷり入っているので栄養満点です。
カレーあんに日本酒を使用することで、味付けをまろやかにしてくれます。
手作りがんもにも加えることで鶏肉の臭みが消え、
より素材の美味しさが引き立ちます。