かぶのそぼろあん

材料(2人分)
- かぶ
- 3個
- 豚ひき肉
- 80g
- (A)砂糖
- 小さじ2
- ┗しょうゆ
- 大さじ2
- ┗みりん
- 大さじ2
- ┗しょうが(すりおろす)
- 小さじ1/2
- (B)だし汁
- 3/4カップ
- ┗日本酒
- 大さじ2
- (C)片栗粉
- 大さじ1
- ┗水
- 大さじ1
- 針しょうが
- 適量
How to cook(作り方)
- 1.
- かぶは皮をむき、4等分のくし型に切る。かぶの葉は小口切りにし、軽く湯がいておく。
- 2.
- 鍋に豚ひき肉とAを入れて火にかけ、中火でほぐしながら煮る。火が通ったらBとかぶを加え、落とし蓋をして弱火で煮る。
- 3.
- かぶに火が通ったら、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4.
- 器に盛り付け、小口切りにしたかぶの葉を散らし、針しょうがを添える。
しょうががきいたとろ~りあんで冷え知らず!
旬の甘くて美味しいかぶを、
ひき肉の旨味がたっぷり滲みだしたあんで煮込みました。
とろみがあるあんは冷めにくく、
しょうがも身体を温めてくれる効果があるので、
まだ寒さが残るこの季節に嬉しい一品です。
煮崩れしやすいかぶは、日本酒を加えて煮ることで
かぶの旨味や成分が溶け出すのを防ぎながら、
煮崩れを防止してくれる効果があります。