すき煮

材料(2人分)
- 牛肉(すき焼き用)
- 160g
- 日本酒
- 大さじ2
- 長ねぎ
- 1本
- えのきたけ
- 1/2束
- ごぼう
- 1/4本
- 春菊
- 1/2束
- 木綿豆腐
- 1/4丁
- しらたき
- 100g
- (A)砂糖
- 大さじ1
- ┗しょうゆ
- 大さじ2
- ┗日本酒
- 大さじ2
- ┗みりん
- 大さじ2
- ┗だし汁
- 1.5カップ
- 七味唐辛子
- 適量
How to cook(作り方)
- 1.
- 牛肉は日本酒でもみ込んでおく。長ねぎは斜め切り、えのきたけは石づきを取り、ほぐしておく。ごぼうはささがきにして水にさらしておく。春菊はざく切り、豆腐はひと口大に切り、しらたきは下茹でして食べやすい長さに切る。
- 2.
- 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら牛肉を入れてさっと煮、取り出しておく。
- 3.
- アクを取り除き、(1)を入れ、火が通ったら、(2)を戻し入れ、軽く煮る。
- 4.
- 器に盛り付け、お好みで七味唐辛子を振りかける。
軟らか仕上げのお肉が決め手!
旬の冬野菜と一緒に炊いた
軟らかいお肉の旨味がたまらない一品。
牛肉は煮る前に日本酒をもみこんでおくと
保水性が高くなるので、
煮ても肉が硬くならず、軟らかくジューシーに仕上がります。