れんこんのさっぱり和え

材料(2人分)
- れんこん
- 1/2節
- しその葉
- 4枚
- (A)ポン酢
- 大さじ1
- ┗煮切り酒
- 大さじ1
- (B)しそ昆布佃煮
- 15g
- ┗練り梅
- 小さじ2
- ┗マヨネーズ
- 大さじ1
- レモン
- 1枚
- 貝割れ菜
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- れんこんは皮をむき、2mmの厚さの半月切り(太いものならいちょう切り)にし、酢水につけておく。しその葉は千切りにしておく。
- 2.
- 鍋に湯を沸かし、れんこんを茹でる。茹であがったら、熱いうちにAを絡ませて味をしみ込ませる。
粗熱が取れたら、しその葉とBを加えてよく混ぜる。
- 3.
- 器に盛り付け、スライスしたレモンと貝割れ菜を飾る。
ほのかな酸味と旨味が口いっぱいに広がる!
旨味が凝縮されたしそ昆布の佃煮は
実は最高の調味料になるんです。
佃煮をベースに練り梅やポン酢でさっぱりとした爽やかさを出し、
コクのあるマヨネーズを加えてシャキシャキのれんこんに和えるだけの
簡単でやみつきになる一品です。
酸味が強い調味料を使っている和えダレは
日本酒を加えると酸味の角がとれまろやかに仕上がります。