ぶりの黒こしょう焼き

材料(2人分)
- ぶり
- 2切
- (A)塩
- 小さじ1/2
- ┗日本酒
- 大さじ1/2
- ┗レモン汁
- 大さじ1/2
- ┗ごま油
- 大さじ1/2
- 生姜
- 1/2かけ
- 粗びきコショウ
- 適量
- 日本酒
- 適量
- シソの葉
- 2枚
- 大根おろし
- 適量
- しょうゆ
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- ぶりはAで下味をつけ、約30分漬け込む。
- 2.
- 魚焼きグリルに(1)を並べて焼き、途中でいったん取り出し、みじん切りにした生姜、粗びきコショウをのせ、日本酒をスプレーし、再度グリルに入れ、焼き色がつくまで焼く。
- 3.
- シソの葉を敷いた器にのせ、しょうゆをたらした大根おろしを添える。
ぴりっとパンチが効いた大人の味!
旬の脂がのったぶりを
黒こしょうやしょうがなどパンチのある素材で味付けすることで
すきっと引き締まった大人の味に仕上げました。
日本酒を使用することで
魚臭さを緩和し、焼き色をきれいに仕上げてくれます。