マーボー豆腐

材料(作りやすい分量)
- 木綿豆腐
- 1丁
- あさつき
- 2本
- (A)マーボー豆腐の素
- 1袋
- ┗日本酒
- 大さじ1
- ┗豆鼓
- 大さじ1
- ┗鷹の爪(輪切り)
- 1本分
- ┗水
- 3/4カップ
- 花椒粉
- 少々
- 付属のトロミ粉
- 1袋
- (上記がなければ、片栗粉)
- 大さじ1
How to cook(作り方)
- 1.
- 豆腐はさいの目に切り、日本酒(分量外)を少し入れた熱湯で湯がき、ザルに上げて、水気を切っておく。あさつきは小口切りにする。
- 2.
- 鍋にAを入れて火にかけ、豆腐を加えてひと煮立ちさせる。
- 3.
- 分量の水で溶いたトロミ粉(なければ、同量の水で溶いた片栗粉)を回し入れ、とろみをつける。花椒粉を振り入れ、あさつきを加え、ひと混ぜする。
大き目にカットした豆腐で作る!
今回は市販のマーボー豆腐の素を使った
簡単で美味しいアレンジをご紹介します。
煮崩れしやすい豆腐は日本酒と一緒に煮ることで
形を崩さずにつくる事ができます。
普通のマーボー豆腐より、豆腐を大き目にカットしているので食べ応えも抜群!
豆腐の素材そのものを味わうことができます。