手抜きでも本格仕立てのラザニア

材料(4人分)
- ラザニア
- 8枚
- セロリ
- 60g
- ミートソース
- 1.5缶
- ホワイトソース
- 1缶(290g)
- ピザ用チーズ
- 40g
- 日本酒
- 適量
How to cook(作り方)
- 1.
- 鍋にたっぷり沸かした熱湯で、ラザニアを茹でる。(表示時間よりやや短め)
セロリはみじん切りにしておく。オーブンを200℃に余熱しておく。
- 2.
- 耐熱皿にミートソース、セロリ、ラザニア、ホワイトソース、ラザニアの順に何度か重ねる。(ミートソースとホワイトソースを塗るごとに、スプレーボトルに入れた日本酒を表面に吹き付ける。)
- 3.
- 最後にチーズをのせ、さらに日本酒を表面に吹き付け、200℃で15分焼く。
主婦の味方!
ハードルが高くてラザニアは家ではなかなか作れないという方に
簡単なのにちょっとした工夫で本格的に仕上がるラザニアのレシピを公開します。
ミートソースもホワイトソースも缶詰を使用するのですが、
セロリのみじん切りを加える事と、
日本酒をスプレーする事で缶詰臭さを緩和してくれるので、
缶詰独特の安っぽい味が消えて驚くほど本格的な味に仕上がります。
最後に表面に日本酒をスプレーでまんべんなく噴きつけてオーブンで焼けば
キレイな焼き色と香ばしい香りをつけてくれる効果もあります。