さつま揚げとれんこんのさっぱりみそ煮

材料(2人分※写真は一人分)
- さつま揚げ
- 150g
- れんこん
- 130g
- 人参
- 60g
- ごま油
- 小さじ2
- (A)砂糖
- 大さじ1
- ┗日本酒
- 大さじ2
- ┗みりん
- 大さじ1/2
- ┗だし汁
- 1/4カップ
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- 赤みそ
- 大さじ2/3
- 酢
- 大さじ1
- さやいんげん
- 5g
How to cook(作り方)
- 1.
- さつま揚げは一口大に切り、れんこんと人参は皮をむき、乱切りにする。れんこんは水にさらし、水気を切る。
- 2.
- さやいんげんは斜め半分に切り、下茹でしておく。
- 3.
- 鍋にごま油を入れ中火にかけ、(1)を炒める。
- 4.
- Aを加えて煮立たせ、落としぶたをして、あくを取りながら2分間煮る。
- 5.
- しょうゆを加え、煮汁で赤みそを溶きのばし、中火で約5分煮、酢を加えて1~2分煮たら器に盛りつけ、さやいんげんを飾る。
コクはあるのに食べやす!
みそ煮と言えば濃厚でコクのあるイメージが強いかと思いますが、
今回のみそ煮はお酢を加える事で、さっぱりと食べやすい味に仕上げました。
さっぱり仕立てのみそダレは
ボリュームのあるさつま揚げとシャキシャキのレンコンと相性抜群です。
タレに使用している日本酒は
みその濃厚な味をまろやかにしてくれる一方
旨味を追加してくれます。