うなぎとニンニクの芽炒め

材料(2人分※写真は1人分)
- うなぎの蒲焼
- 100g
- 卵
- 1/2個
- にんにくの芽
- 50g
- にんじん
- 50g
- (A)蒲焼のたれ
- 大さじ1
- ┗しょうゆ
- 大さじ1
- ┗酒
- 大さじ1
- ┗砂糖
- 大さじ2
- サラダ油
- 適量
How to cook(作り方)
- 1.
- うなぎは2㎝幅に切る、ニンニクの芽は4㎝長さににんじんは4㎝長さの短冊切りにする。
- 2.
- 卵は溶きほぐし炒り卵にする。
- 3.
- フライパンで油を熱し、にんじんとにんにくの芽を入れて炒め、火が通ったらうなぎを加えてAを加えてふたをして1~2分蒸す。
- 4.
- (3)に(2)を加えてさっと混ぜ、器に盛り付ける。
シャキシャキ食感と彩りを楽しもう!
夏のスタミナ食といえばうなぎ。
うなぎに含まれる「元気のビタミン」ビタミンB1は水溶性ビタミンのため
通常体の中で蓄えておくことができません。
そこでニンニクの芽に含まれるアリシンと一緒にとる事で
ビタミンB1を効果的に体内に蓄える事ができるようになるのです。
炒りたまごと人参を加える事で彩り良く見た目にも楽しい一品に。
日本酒を加えたタレはまろやかさが増し、お子様にも喜ばれる味です。