ローストチキン

材料(2人分※写真は1人分)
- 鶏もも肉
- 240g
- 日本酒
- 大さじ1.5
- (A)ローズマリーの葉
- 少々
- ┗ガーリック
- 少々
- ┗オリーブオイル
- 大さじ1
- (B)水
- 大さじ2
- ┗顆粒コンソメ
- 小さじ1/3
- ┗日本酒
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
- パプリカ(赤・黄)
- 25g
- ハーブソルト
- 少々
- サラダ油
- 適量
- クレソン4枝
How to cook(作り方)
- 1.
- ビニール袋に鶏もも肉を入れて日本酒を揉み込む。
続けてAを加えてよく揉み込み1晩寝かしておく。
- 2.
- パプリカは星型に抜き、油を熱したフライパンで炒めハーブソルトで調味する。
- 3.
- 肉は焼く前に常温に戻し、塩・こしょうをして、220℃に温めたオーブンで約18分焼く。
- 4.
- 焼き汁大さじ1とBを鍋に入れて煮詰めてソースを作る。
- 5.
- 器にクレソンとを盛り付けのソースをかける。
やわらかな鶏肉と皮のパリパリ感が最高!
クリスマスの楽しみといえば、やっぱりローストチキン。
日本酒を鶏肉に揉みこむことで、鶏肉がやわらかくなり、
ハーブの味や調味料もしっかりとしみ込ませることができました。
皮のパリパリ感がとてもおいしいローストチキンですが、
日本酒の入ったソースをかけることでほどよいしっとり感が加わり、
さらに召し上がりやすい一品になっています。
皮の美しい焼き色と香ばしさは、
うれしい日本酒効果のひとつです。