味わい調味料日本酒+変わり揚げ豆腐

材料(2人分※写真は1人分)
- 干ししいたけ
- 4個
- 昆布
- 20cm
- 日本酒
- 1カップ
- 木綿豆腐
- 120g
- 片栗粉
- 適量
- 溶き卵
- 1/2個
- 揚げ油
- 適量
- 大根おろし
- 60g
- しその葉
- 2枚
- (A)ちりめんじゃこ
- 15g
- ┗削り節
- 6g
- ┗青のり
- 小さじ2
- (B)しょうゆ
- 小さじ2
- ┗味わい調味料日本酒
- 小さじ1
How to cook(作り方)
- 1.
- 豆腐は水切りして1cm厚さに切り、片栗粉、溶き卵、合わせたAの順に衣をつける。
- 2.
- (1)を170℃の油でカラッと揚げる。
- 3.
- 器に盛り、しその葉と大根おろしを添え、合わせたBをかけて食べる。
※Bの調味料は煮きってから使うと子どもには食べやすい。
おいしさを引き立たせる!
醤油の味が強くて、料理の味が負けてしまうことってありますよね。
そうならないために、醤油と一緒にミックスして、味をマイルドにしてくれるオリジナル調味料ができました。
干ししいたけ、昆布のだし汁と日本酒の旨みの相乗効果で生まれる風味は、
揚げ物のタレにもピッタリです。
減塩効果もあるので、糖尿病、高血圧、食欲が旺盛で食べ過ぎてしまう方の
塩分コントロールにもご活用いただけます。
日本酒に漬ける食材は、乾燥にんにく、赤唐辛子、かつお節など、なんでもOK!
ひと瓶つくっておけば、揚げ物以外にも、いろいろな料理に
大活躍すること請け合いですよ。
[味わい調味料日本酒]