夏野菜のピラフ

材料(3人分※写真は1人分)
- 米
- 2合
- 日本酒
- 大さじ2
- バター
- 10g
- ウインナー
- 6本
- 顆粒コンソメ
- 小さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
- パプリカ(赤)
- 1/3個
- ピーマン
- 1個
- とうもろこし
- 1/2本
- ミニトマト
- 6個
How to cook(作り方)
- 1.
- 米は洗ってザルにあげて30分ほどおき、米を浸水させ10分たったら日本酒を加える。
- 2.
- ウインナーは小口切りに、パプリカ、ピーマンは5mm角に切り、とうもろこしはよく洗ってラップをして500W電子レンジで4分加熱して実をほぐしておく。
- 3.
- フライパンでバターをとかし、水気を切った米を透き通るまで炒める。
- 4.
- 炊飯器に(3)と分量通りの水、ウインナー、コンソメ、塩・こしょうを入れて軽く混ぜて炊飯する。
- 5.
- 炊き上がったらすぐに(2)の野菜を加えて混ぜ合わせ1~2分蒸らす。
- 6.
- (5)を器に盛り付け、ミニトマトを添える。
彩り豊かな夏野菜でヘルシーに!
ピーマン、パプリカなど、栄養も彩も豊かな夏野菜を使って
見た目も楽しい一品ができました。
日本酒の効果は、おいしさを閉じ込め、風味をアップすること。
一人暮らしの方など、とうもろこしを茹でるのが面倒なときは、
ラップに包んで電子レンジで加熱しても大丈夫です。
ピラフは油をほとんど使わないので、とてもヘルシーなレシピですが、
たんぱく質と油の供給源として入れたウインナーが、
コクもしっかりとプラスしてくれています。