にらときくらげの卵炒め
材料(2人分)
- きくらげ(乾)
- 6g
- 日本酒
- 大さじ2
- 卵
- 2個
- にら
- 1束
- にんにく
- 1片
- サラダ油
- 大さじ1
- 桜エビ(乾)
- 5g
- 塩・こしょう
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- きくらげは酒をふりかけてしばらくおき、食べやすい大きさに切る。卵は溶いておく。にらは4~5cm長さに、にんにくは粗みじんに切る。
- 2.
- フライパンに油とにんにくを入れて香りがたったら、きくらげ、桜えび、にらを加えて炒め、塩、こしょうで調味し、(1)の卵液でとじる。

女性に嬉しい栄養がたっぷり!
にらは一株から3回以上も収穫できるほど、生命力が強い野菜と言われています。また、ビタミン類が多く含まれていて、疲労回復のほか、肌荒れ、老化予防効果も期待できます。さらに、きくらげに含まれるビタミンDは、桜えびに含まれるカルシウムの吸収を促進してくれます。きくらげに日本酒を加えて戻すことで、軟らかくなり,うま味もプラスされます。「にら」の香りと「きくらげ」の食感を楽しみながら、栄養もたっぷりと摂れる一品です。簡単なので、ぜひお試しください。,「にら」の香りと「きくらげ」の食感を楽しみながら、栄養もたっぷりと摂れる一品です。簡単なので、ぜひお試しください。