タコと菜の花の炊き込みご飯

材料(2人分)
- 米
- 2合
- 水
- 360ml
- ゆでたこ
- 200g
- しょうが
- 30g
- にんじん
- 1/2本
- (A)ナンプラー
- 大さじ1
- ┗しょうゆ
- 小さじ1
- ┗日本酒
- 大さじ2
- ┗塩
- 小さじ1/2
- 菜の花
- 100g
How to cook(作り方)
- 1.
- 米は洗って釜に移し、吸水させておく。タコはぶつ切り、しょうがはせん切り、にんじんは拍子切りにする。
- 2.
- (1)の釜にAの調味料を入れてひと混ぜし、上に(1)の具材ををのせて炊飯する。炊き上がったら10分蒸らす。
- 3.
- 鍋に湯を沸かし、菜の花を塩ゆでし、冷水に取り、水気を絞り2cm幅に切る。
- 4.
- ご飯が炊けたら菜の花を混ぜ、茶わんに盛る。
春を美味しく味わう!
ぷりぷり食感の「タコ」と春が旬の「菜の花」の炊き込みご飯はいかがでしょうか。菜の花には、β-カロテン、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などの豊富な栄養がバランスよく含まれています。カリウムは体内の塩分を排出してくれるので、高血圧の予防にもなります。日本酒を加えることで、うま味がプラス。またお米がふっくらと炊き上がります。タコのシンプルなうま味が楽しめ、菜の花で栄養もたっぷり摂れる一品。食材を炊飯器に入れて、スイッチを入れるだけで簡単につくれますので、早速今晩の献立に加えてはいかがでしょうか。