簡単トッポギ

材料(2人分)
- 切り餅
- 4個
- 厚切りベーコン
- 120g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 白菜
- 300g
- さつま芋
- 細1本(100g)
- (A)トマトジュース
- 120ml
- ┗コチュジャン
- 大さじ1
- ┗日本酒
- 大さじ1/2
- ┗はちみつ
- 大さじ1
- 白ごま
- 少々
- もみのり
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- 切り餅は1個を4等分にし、熱湯に入れて軟らかくなるまで中火で5分程ゆでる。
- 2.
- 厚切りベーコンは1cm厚さに、玉ねぎはくし切り、白菜は1口大に切る。さつま芋は輪切りにして耐熱容器に入れ、水をふりかけたらレンジで3分加熱する。
- 3.
- 鍋にAと、さつま芋以外の(2)を入れて中火で煮詰め、とろみがついたらさつま芋・切り餅を入れてからめる。
- 4.
- 器に盛り、白ごまともみのりをふりかける。
残り物の切り餅で!
焼いて食べたり、おじやに入れたり。いろんな食べ方があるお餅ですが、「いつもと違うアレンジをしてみたい」という方に是非おススメめしたい一品です。トッポギは「餅を炒めた料理」のことで、韓国では家庭料理として親しまれています。切り餅と野菜をコチュジャンとはちみつで甘辛く煮込めば出来あがり。意外と簡単につくれます。また今回はケチャップではなく、トマトジュースを使用。抗酸化作用のある「リコピン」をはじめとしたさまざまな栄養素が含まれているので、健康や美容面の効果が期待できますよ。日本酒を加えることで、トマトの酸味がまろやかになります。