かぶのポタージュ

材料(2人分)
- かぶ(大)
- 2個(正味270g)
- かぶの葉
- 1個分
- 米
- 20g
- (A)水
- 200ml(+100ml)
- ┗固形スープの素(洋風)
- 1/2個
- ┗ローリエ
- 1枚
- ┗バター
- 10g
- ┗塩
- 1つまみ
- ┗日本酒
- 大さじ1/2
- (B)牛乳
- 1カップ
- ┗みそ
- 小さじ1
- ┗塩
- 少々
How to cook(作り方)
- 1.
- かぶは葉を切り離して下処理をし、皮ごと縦半分に切る。葉は1cm長さに切り、塩(分量外)でもんでおく。
- 2.
- 鍋にかぶ(根)とお米とAを入れ、強火にかけ、煮立ったら、弱めの中火にして、かぶが軟らかくなるまで蓋をして約20分煮る。
- 3.
- ミキサーにかけ、(2)を再び鍋に戻し、Bを加えて混ぜ、中火にかける。沸騰直前に火をとめて、器に盛り、(1)のかぶの葉を飾る。
やさしい甘味が広がる!
いろいろな栄養素がギュッと含まれている「かぶ」。葉にはカロテンや鉄、食物繊維が多く、白い根にはでんぷん分解酵素のアミラーゼを含み、胃腸の働きをよくします。今回は「かぶ」をミキサーで撹拌し、ポタージュにしました。日本酒を加えて、加熱することで旨味がプラスされます。味も食感もやさしく、甘みが口に広がる「かぶのポタージュ」。朝食の一品にすれば、寝起きの身体がほっこりと温まりますよ。